文字サイズ
メニュー
    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    鶏の旨カラ(辛)フル弁当

    マルダイ各店舗

    マルダイ各店舗

    鶏むね肉をしっとりと調理し、ゴマベースの特製ピリ辛ダレをかけ中華風に仕上げました。ビタミンいっぱいの色とりどりの野菜と一緒にお召し上がりください。【秋田栄養短期大学との共同開発弁当】

    令和5年3月認証

    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    やさしさしみわたる鰆弁当

    マルダイ各店舗

    マルダイ各店舗

    うま味と酸味をバランス良く利用して減塩した、食べる人の心にしみわたるような優しい味つけが特徴です。「赤・黄・緑」の野菜を彩り良く、140g使用しています。【秋田栄養短期大学との共同開発弁当】

    令和5年3月認証

    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    シャキシャキ野菜の中華丼

    マルダイ各店舗

    マルダイ各店舗

    8種類のたっぷりの具材を使用した中華丼です。

    令和5年3月認証

    • 定食タイプ
    美プレート

    R-fact

    能代市字大瀬儘下6番地40

    『減塩』『野菜・果物』に配慮したワンプレートメニュー。みそ汁の塩分濃度は0.8%以下、野菜は150g以上使用し、果物をプラス。(このメニューに関する問い合わせ先電話番号は、0185-89-5337です。)

    令和5年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    秋田スタイルオムライス(とろ~りチーズ)

    Patchwork Café

    秋田市旭南二丁目9-15

    24種のオムライスは『減塩』に配慮してサラダにドレッシングを付けていないため、通常のオムライスの価格より5%引きにしています。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、018-811-3424です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    秋田スタイルカレー

    ジュネス・ワン

    東成瀬村椿川字柳沢39-7

    『減塩』と『プラス野菜』に配慮して、福神漬けの代わりに生野菜を添えました。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0182-47-3104です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    焼きカレー

    食事処 じいじ亭

    横手市寿町9-4

    いろいろな野菜をピューレ状にしスパイスを加えたカレーソースです。焼きチーズで香ばしさをプラス。4種カレーにはサラダが付きます。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、090-4883-3921です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    ボローニャ風オムライス

    食事処 じいじ亭

    横手市寿町9-4

    トロトロふかふかのオムライス。ソースボロネーゼ(イタリア風ミートソース)にはひき肉と玉ねぎ、にんじん、トマトがたっぷり入っています。「プラス野菜」。4種のオムライス・ナポリタンにはサラダが付きます。

    令和4年3月認証

    • 定食タイプ
    200gハンバーグステーキ古代米入りご飯

    食事処 じいじ亭

    横手市寿町9-4

    驚きのふかふか食感のハンバーグは、刻みキャベツとオニオンがたっぷり入っています。酒粕入りで「減塩」にも配慮。「付け合わせ」も「サイドサラダ」も彩りよく野菜を添えています。

    令和4年3月認証

    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    ヘルシーデリ弁当

    有限会社たかえん 紅玉

    横手市十文字町梨木字沖野66-1

    地域の旬の野菜と肉・魚介等を組み合わせたお惣菜が6品入ったバランスの良いお弁当です。2品はお好きなお惣菜をお選びください。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0182-42-5770です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    鳥海山タコライスセット

    東海林商店

    由利本荘市岩野目沢字上長瀬野119

    野菜たっぷりのヘルシーメニューです。ドリンクはお好きなものを選べます。

    令和4年3月認証

    • 汁あり麺類タイプ
    肉うどん

    正和会職員食堂オ・ランチ

    潟上市昭和大久保字街道下96-9

    職員食堂なので、一般の方は利用できません。職員の健康づくりのため汁の塩分を抑えて、果物を添えました。

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    サラダそば

    正和会職員食堂オ・ランチ

    潟上市昭和大久保字街道下96-9

    職員食堂なので、一般の方は利用できません。職員の健康づくりのため野菜いっぱいのメニューです。

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    男鹿しょっつる焼きそば

    レストランしらやま

    男鹿市払戸字大堤127

    「減塩」と「プラス野菜」に配慮しています。紅ショウガや汁物は付けず野菜サラダ付きです。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0185-46-2639です。)

    令和4年3月認証

    • スーパー秋田スタイル定食タイプ
    産直野菜炒め定食

    道のレストラン はっぽう

    八峰町峰浜沼田字ホン谷地147-6

    野菜を500g以上使っています。野菜不足を感じたらぜひ足を運んでみてください。(このメニューの問い合わせ先は0185-76-4455です。)

    令和4年3月認証

    • 定食タイプ
    しょうが焼き定食

    道のレストラン はっぽう

    八峰町峰浜沼田字ホン谷地147-6

    主菜に野菜を添え、主菜の味で野菜を食べるようにしました。また漬物無しで果物付です。(このメニューの問い合わせ先は0185-76-4455です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    ナポリタン(秋田スタイルセット)

    レストラン北欧

    北秋田市上杉字中山沢128

    『減塩』『プラス野菜』に配慮。漬物や汁物は付けず野菜サラダ付きです。ドレッシングはセルフコーナーで。参考として食塩相当量を表示しています。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0186-78-2450です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    ハヤシライス(秋田スタイルセット)

    レストラン北欧

    北秋田市上杉字中山沢128

    ハヤシライスとカレー2種類に対応。『減塩』『プラス野菜』に配慮し野菜サラダ付き。ドレッシングはセルフコーナーで。食塩相当量表示しています。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0186-78-2450です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    オムライス(秋田スタイルセット)

    レストラン北欧

    北秋田市上杉字中山沢128

    『減塩』『プラス野菜』に配慮。漬物や汁物は付けず野菜サラダ付きです。ドレッシングはセルフコーナーで。参考として食塩相当量を表示しています。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0186-78-2450 です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    オムライス(秋田スタイルセット)

    食堂 我が家

    北秋田市脇神字赤川岱146

    味付けご飯メニュー6種類に対応。『減塩』『プラス野菜』に配慮し、漬物や汁物は付けず、生野菜添え。ドレッシングは別添えにしました。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0186-62-2821です。)

    令和4年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    カツカレー(秋田スタイルセット)

    食堂 我が家

    北秋田市脇神字赤川岱146

    カレー類3種類に対応。『減塩』『プラス野菜』に配慮し、福神漬や汁物は付けず、生野菜添え。ドレッシングは別添えにしました。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0186-62-2821です。)

    令和4年3月認証

    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    具だくさん中華丼

    伊徳各店舗

    伊徳各店舗

    成人1日あたりの野菜目標摂取量の1/3を1食で摂取できます。食塩相当量は1食分で約1.6g(推定値)に抑えています。

    令和4年3月認証

    • 定食タイプ
    生姜焼き定食

    県庁食堂

    秋田市山王4-1-1

    塩分濃度が0.8%以下のみそ汁を提供しています。減塩とカリウム摂取のため漬物の代わりに果物を付けています。

    令和3年3月認証

    • スーパー秋田スタイル弁当タイプ
    秋田スタイル!ゆざわジオパーク弁当

    やまりん商店

    湯沢市川連町字大舘屋布前13

    食塩相当量は2.6gで1日の目標量の3分の1程度に抑えており野菜は1日の目標量の3分の1程度、果物は半分以上とれます。 (このメニューの問い合わせ先電話番号は、0183-42-3509です。)

    令和3年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    秋田スタイルセット(オムカレー)

    キッチンsawasawa

    湯沢市大町2-1-19

    『減塩』に配慮して、福神漬けの代わりに果物が付きます。全てのご飯メニューに対応できます。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0183-55-8238です。)

    令和3年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    秋田スタイルセット(とろけるチーズのナポリタン)

    キッチンsawasawa

    湯沢市大町2-1-19

    『プラス果物』に配慮して、パスタメニュー全部(16種)に果物が付きます。(このメニューの問い合わせ先電話番号は、0183-55-8238です。)

    令和3年3月認証

    • 定食タイプ
    秋田スタイルランチ(日替わり)

    キッチンsawasawa

    湯沢市大町2-1-19

    『減塩』に配慮して、4種のランチにスープや漬物等は付けずに果物をお付けします。付け合わせの野菜にもドレッシングをかけていないので、主菜のソース(たれ)で召し上がっていただきます。

    令和3年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    ナポリタン(サラダ付き)

    ゆめろん

    三種町大口字上ノ沢17-4

    ドレッシングは別添えです。サラダはそのままでも美味しく召し上がることができます。

    令和3年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    カレーライス(サラダ付き)

    ゆめろん

    三種町大口字上ノ沢17-4

    ドレッシングは別添えです。サラダはそのままでも美味しく召し上がることができます。

    令和3年3月認証

    • 味付け主食タイプ
    やきそば

    美味三昧魯句彩亭

    横手市婦気大堤字西野11-1

    定番メニューにサラダをお付けし、『プラス野菜』を意識しました。「減塩」に配慮し、サラダのドレッシングは別添えにしました。

    令和3年3月認証