文字サイズ
メニュー
取組・体験記・コラム

「みんなで目指せ、健康寿命日本一!健康経営通信」

 県健康づくり推進課作成。ダウンロードいただき、配布や掲示など、従業員への健康情報の発信にご活用ください。
 バックナンバーは秋田県公式ウェブサイト「美の国あきたネット」からご覧いただけます。

講師派遣、セミナー、イベント情報

あきた県庁出前講座

 県職員が、職場などにお伺いして、「健康寿命日本一」への取組や、アルコールと健康、歯と口腔の健康などのお話をさせていただきます。
 テーマ、申込用紙は秋田県公式ウェブサイト「美の国あきたネット」からご確認ください。

健康づくり地域マスター制度

 地域で健康づくりに関するリーダー的立場として活躍している方々を「健康づくり地域マスター」に任命し、健康づくり県民運動を広めていただいております。
 職場などで実施される健康教室へ、マスターの紹介を希望する場合はお問合せください。

はじめよう、続けよう 健康経営

健康経営の取組が紹介されました!

 秋田県認定健康経営優良法人の取組が県広報番組「あきたびじょんNEXT(ネクスト)」(2021年7月)で紹介されました。webTVあきたからご覧ください。

こんな取組はいかがでしょう

秋田県版健康経営優良法人認定を目指す法人へ、取組を提案します!

栄養・食生活

○ポスターなどで減塩や野菜摂取増加を呼びかけている

○自動販売機や休憩室で健康に配慮した飲料が飲める

○食事を摂るために十分な休憩時間を設定している

など

身体活動・運動

○始業前に全員でストレッチをしている

○スニーカーでの通勤、勤務を推奨している

○職場ぐるみでスポーツイベントに参加している

など

健診・保健指導

○従業員の健康診断受診率100%を達成している

○健康診断や保健指導を職場で受けることができる

○従業員の家族にも、健康診断受診の案内をしている

など

がん検診受診率向上

○会社側が従業員のがん検診受診費用を補助している

○がん検診と健康診断を同時に受けることができる

○従業員の家族にもがん検診受診を案内している

など

受動喫煙ゼロ・禁煙

○職場を屋内完全禁煙にしている

○営業車や社用車を禁煙にしている

○会社側が従業員の禁煙を支援している

など

アルコールと健康

○適量飲酒を呼びかけている

・適量…ビール中ジョッキの場合 男性2杯、女性1杯(1日あたり)

○飲酒を伴う会合では、ノンアルコール飲料を準備している

○アルコールハラスメントの防止に取組んでいる

など

歯と口腔の健康

○職場で歯を磨く事ができる場所がある

○会社が従業員の歯科検診受診費用を補助している

○従業員の家族に市町村が実施する歯周疾患検診の受診を案内している

など

こころの健康

○残業の事前届出など長時間労働防止に取組んでいる

○メンタルヘルスの不調がある従業員の支援体制がある

○従業員のコミュニケーション活性化に取組んでいる

など

経営者の取組

○健康宣言をしている

健康宣言とは…経営者が目指す従業員の健康への配慮などを社内外に示すこと。加入保険者で健康宣言登録を実施している場合もあります。

○事業場ごとに健康づくり担当者を定めている

など