よくかんで「オーラルフレイル」予防 食材の選び方、調理のポイントは?

2025年08月25日 掲載

オーラルフレイルを防ぐには、日々の食事の中でよくかむことが重要です。食材の選び方や調理のポイントをまとめました。


食材はかみ応えのあるものを選ぶ
繊維の多い野菜や根菜類、キノコ類は自然とかむ回数が増えます。肉はひき肉より塊肉を、主食は白米より玄米や雑穀米がお薦めです。水を少し減らして硬めに炊くのも効果的。

食材を大きめにカット
食材を大きめに切って調理すれば、かむ筋肉を大きく使うことができます。軟らかくならないよう、火の通し過ぎには注意が必要です。

煮物よりも、揚げ物や炒め物を
煮物よりも、揚げ物や炒め物をなど水分が少ない料理の方が、しっかりかんで食べることにつながります。揚げ物の衣にゴマやアーモンド、干しエビなどを加えると、食感も豊かになります。

詳しくはこちら。手軽な推奨レシピ5品も紹介しています

食材選び、調理のポイント 食事、よくかみ楽しく 防ごうオーラルフレイル(中)|秋田魁新報電子版