秋田県みんなのお口の健康を守るため5人のヒーローが立ち上がる! 口腔戦隊トゥースレンジャー
2021年12月20日 掲載

秋田県では、オーラルフレイル予防で健康寿命を伸ばすために、5本の動画を作成しました。動画には、佐竹敬久知事のほか秋田県歯科医師会、そしてタレントの壇蜜さんが出演。お口の健康を守るため、5つのヒーローが語るポイントで、お口の健康を見直してみませんか。
※1.オーラルフレイル予防、2.効果的な歯磨き方法 は12月1日公開。3.歯磨きプラスαの口腔ケア、4.フッ化物洗口、5.フレイル予防 は12月20日に公開しました。
口腔戦隊トゥースレンジャーの5人

トゥースレッド
オーラルフレイル予防
秋田県歯科医師会 藤原先生
トゥースブルー
効果的な歯磨き方法
秋田県歯科医師会 佐々木先生
トゥースイエロー
歯磨きプラスα の口腔ケア
秋田県歯科医師会 玉木先生
トゥースグリーン
フッ化物洗口
秋田県歯科医師会 松野先生
トゥースピンク
フレイル予防
秋田県歯科医師会 大塚先生
5人のトゥースレンジャー、壇蜜さんにレクチャー
1.オーラルフレイル予防(トゥースレッド)
「口のチカラ」って何だろう? 食べたり、話したり、表情を作ったり―。それは、普段の生活に欠かせない重要なチカラ。そのチカラを衰えないようにするためには…。
2.効果的な歯磨き方法(トゥースブルー)
トゥースブルーが語る「最強の歯磨き」。そのポイントは3つあると言う。普段から歯磨きはしていても、果たして「磨けている」のだろうか。
3.歯磨きプラスαの口腔ケア(トゥースイエロー)
口の中の健康のためには、歯磨きだけでは足りないらしい。歯磨きできれいになっているのは約6割。様々な病気の予防に効果がある口腔ケアとは。
4.フッ化物洗口(トゥースグリーン)
むし歯予防にフッ素がいいのはなぜ?歯磨きとぶくぶくうがいで大人にも効果あり!
5.フレイル予防(トゥースピンク)
体と心の活力が低下した状態が「フレイル」。少し頑張れば元気になる状態とも言える。フレイル予防にはお口の健康が大切というが、どうすればいい?