出前講座を開催しました。
2025年08月19日 掲載
8月6日(水)社会福祉法人相和会 学童保育十文字なかよし様(横手市)で、「学ぼう!たばこについて」と題して出前講座を開催しました。1年生から3年生まで80人の学童の皆様に受講いただきました。「受動喫煙について」や、「たばこが体に及ぼす影響について」など、内容を分かりやすくしたスライドを使って講座を行いました。楽しみながら学ぶことができるので、今後も講座を開催していきたいと好評を頂きました。
今後も健康づくり推進課では、県内の高校、中学校、小学校を訪問し、たばこの正しい知識を学んでいただく出前講座を実施します。お申し込みをお待ちしております。
こちらをクリックしてください。
「健康づくり」出前講座を実施しています | 美の国あきたネット (コンテンツ番号89869)

【実施日】令和7年8月6日
【施設名】社会福祉法人 相和会 学童保育十文字なかよし
【参加人数】80人