県のオーラルフレイル予防プログラムが秋田魁新報に掲載されました

2025年08月28日 掲載

令和7年8月22日付の秋田魁新報13面「くらし」欄に「防ごうオーラルフレイル(上)」が掲載されました。

県では、歯科衛生士が6ヶ月間、月1回企業に訪問して、参加者の口腔機能の測定と、測定結果を基にした参加者へのアドバイスや自主トレーニング方法を指導する、オーラルフレイル予防プログラムを実施しています(令和7年度募集終了)。

過去2年(令和5年度、6年度)のプログラムの成果として、半年間の自主トレーニングで口の衰えを防ぐことができるとわかってきました。これまで機会のなかった皆様も、定期的に歯科健診を受診するとともに、お口の健康の維持向上に取り組んではいかがでしょうか。

オーラルフレイル予防プログラムについては、令和8年度も継続予定です。興味のある企業・事業所の方は担当までご連絡ください。

掲載記事について、詳しくはこちら→

自治体の取り組み 「食」「数値」で意識高める 防ごうオーラルフレイル(上)|秋田魁新報電子版

オーラルフレイル予防プログラムについて、詳しくはこちら→

オーラルフレイル予防に取り組む企業を募集します!! (令和7年度募集終了)

お問い合わせ