「秋田県健康づくり県民運動推進協議会」令和7年度総会を開催しました

2025年10月28日 掲載

 健康寿命日本一に向けた健康づくり県民運動の推進母体である「秋田県健康づくり県民運動推進協議会」の令和7年度総会を開催し、関係者約100名が参加しました。
 総会では、健康づくりの実践活動に積極的に取り組んでいる会員を表彰する「健康秋田いきいきアクション大賞」の会員投票のほか、眠りのクリニック神楽坂院長の伊藤若子氏による基調講演が行われました。
 また、今年度の協議会における実践活動の共通テーマを「Good Sleep(ぐっすり)でからだもこころも健康に!」とし、各会員がそれぞれの特性を生かしながら、実践活動を推進していくことを確認しました。

日時

令和7年9月2日(火) 13:30~15:25

会場

秋田キャッスルホテル 放光の間

内容

 開会挨拶

秋田県健康づくり県民運動推進協議会 会長 小泉 ひろみ

秋田県知事 鈴木 健太

2 「健康秋田いきいきアクション大賞」受賞者プレゼンテーション(受賞者50音順)

◯ 秋田マテリアル株式会社 「BE HAPPYの実現へ 「健康経営」で目指すこと」

◯ 株式会社エコリサイクル 「安全・安心・健康のためムリなくBMI数値を25未満に削減」

◯ SOMPOひまわり生命保険株式会社 秋田支社
 「MYひまわりアプリを活用して「プラス10分の運動でいつまでも元気な身体づくりに取り組もう!」」

◯ 株式会社タクミ電機工業 「運動を通じた健康増進とコミュニケーション活性化」

3 基調講演

【演題】「睡眠で守るからだ・こころ・未来 - 働き盛り世代から始める健康寿命づくり」

【講師】眠りのクリニック神楽坂 院長 伊東 若子 氏


4 「健康秋田いきいきアクション大賞」審査結果発表 及び 表彰式

≪最優秀賞≫

◯ 秋田マテリアル株式会社

≪優秀賞(50音順)≫

◯ 株式会社エコリサイクル

◯ SOMPOひまわり生命保険株式会社秋田支社

◯ 株式会社タクミ電機工業


5 実践活動共通テーマ発表

≪令和7年度の実践活動共通テーマ≫

「Good Sleep(ぐっすり)でからだもこころも健康に!」