敷地内禁煙でより良い職場環境を/社員の健康や育成へ投資を続ける株式会社加藤保険サービス(秋田市)

平成20年4月設立の「株式会社加藤保険サービス」は、男鹿オフィスから始まり、平成27年7月秋田市下北手に2店舗目の秋田オフィスを構えて今年で10周年を迎える。法人・個人向けの各種保険を取り扱っており、お客様のニーズに合わせた保険の提案を行っている保険代理店である。令和4年8月受動喫煙防止宣言施設に登録された同社の受動喫煙防止対策について、加藤代表取締役と業務部佐藤さんにお話を伺った。
「弊社はお客様や社員の健康と安全に直接関わる職種であるという意識が根底にあります。当時、喫煙者は一人おりましたが、ほかの社員が『この制度を利用して、孤立しないようにみんなで禁煙をサポートしたい』との思いから、受動喫煙防止宣言施設に登録しました。そこから社員全員が禁煙に対して前向きな雰囲気となり、喫煙していた社員が禁煙外来に通い、見事数か月後、禁煙に成功することができました。私たちの会社は役員2名・社員4名の小さな組織です。禁煙は個人の挑戦でもありますが、弊社には『CORE VALUE(私たちの共通の価値観)』という考え方が根付いており、『仲間を応援する』、この価値観を社員全員が体現できたことが成功に繋がったと確信しております。また、受動喫煙防止対策と健康経営の実現には、プロジェクトリーダーとして社員一人ひとりに寄り添いながら取り組んでくれた佐藤さんの力が欠かせませんでした。」と加藤代表取締役。

禁煙に成功した社員からは、「たばこ代がかからなくなって家族も喜んでくれて、禁煙のきっかけをくれた会社と応援してくれたチームメンバーに感謝している。」との声があった。
「経済産業省の健康経営優良法人申請の際、秋田県受動喫煙防止宣言施設の登録を知りました。以前から屋内は禁煙でしたが、社員の健康意識をさらに高めるためにも登録 しました。」と佐藤さん。受動喫煙防止宣言施設に登録したことで、「社内全面禁煙」の方針を明確化し、就業規則の服務規律に「喫煙に関するルールを遵守し、定められた場所以外での喫煙は行わないこと」との規定を明記し、会社の姿勢をはっきりと示したとのこと。また、「多様化する仲間一人ひとりがその能力を最大限発揮できる環境をつくり、誰一人取り残さない」という企業文化の基、この取り組みを通じて、どんな小さなプロジェクトでもチームで一つの目標に向かって動く経験の積み重ねが、組織を確実に強くすると確信することができたとのこと。

「社員の健康や育成への投資を継続し『当たり前のレベルが高い組織』を目指し、常に前向きに仕事を楽しみながら、お客様の課題をスピーディーに解決し、期待を超える提案を行うことで、『当たり前』を『感動』に変え続けていく組織となります。働く社員が幸せな人生を送りながら、お客様にも幸せを届ける。そんな『幸せの連鎖』を生み出す会社へと、これからも歩んでいきます。」と、加藤代表取締役は話す。
株式会社加藤保険サービスは、これからも敷地内禁煙でより良い職場環境を維持し、社員の健康増進・健康維持に取り組み続け、お客様が安心する保険を提供し生活をサポートしていく。
株式会社加藤保険サービス
設立 平成20年
代表取締役 加藤 史子
住所 秋田市下北手松崎字大巻26-16(秋田オフィス)
TEL 018-838-0325
FAX 018-838-0325
URL https://www.katoh-hoken.com
「受動喫煙防止宣言施設」登録制度について
県では、受動喫煙防止対策を促進するため、市町村及び全国健康保険協会秋田支部(協会けんぽ秋田支部)とともに「受動喫煙防止宣言施設」登録制度を実施しています。
登録方法については、こちらをご覧ください。
「受動喫煙防止宣言施設」登録制度について(外部リンク)